PSI仮説 -『月の癒し』

2024-06-16

PSI仮説 蔵書

 

Amazonにて2009年10月29日に購入。バイオリズムに関しては、以前紹介した田多井 吉之介(たたい きちのすけ)著『バイオリズムとはなにか その基礎と応用』も重要文献だけど、個人的な意見ではこちらのがより重要な文献だと思う。

「オーストリア・チロル地方に数百年も昔から伝わる、心と身体を美しく導く健康法を紹介。」Amazonの紹介文。Amazonへのリンク復刻版も出てるのね

民間伝承を紹介した本だけど、情報量が多く。占星術や、野草についてなどなど。

バイオリズムのグラフについて。通常は、下のような正弦波で描くわけだけど、


G-SHOCKのCASIOの計算サイト、https://keisan.casio.jp/exec/system/1231994137より。


『月の癒し』では、こんなグラフとして紹介されている。個人的にも、こちらのほうが、より”実態”に近いと考えるので、こちらのグラフに近いものを採用している。かつ、月相との関連性についても考慮に入れるべきと考えているので、現状は、下のようなグラフにしている。


ウサイン・ボルトが100m(8月16日)と200m(8月20日)で世界新記録を出したときのPSIと月相。

あと、PSIの配色についてだけど、いろんなサイトでいろんな配色になっているけれど、チャクラとの関連性も考慮にいれつつ、Pは赤、Sは緑、Iは紺にすべし、と個人的には考えてます。

次回は、このグラフをもとにPSI仮説について深堀りしていくことにしよう。

宣言

宣言

更新記録

※2024/11/23

デザインをひきつづき変更中。美しくはなくても、クリーンな印象をもたれるように。

カテゴリとタグ両方で、再構成中。

500本くらい記事を書き飛ばしているので、それを見直して、再利用するかどうか。

しばらく、カオスなブログになりそう😁

人気の投稿(1 month ranking)

Search This Blog

QooQ