お笑い批評 - オードリー

2024-06-15

No! Cult お笑い批評 カルトの研究

テレビがないので、接するメディアはYouTubeかラジオかなのだけど、一時期、といっても数年くらいの期間かな、オードリーのオールナイトニッポンしか聞いてなかったくらい中毒だった。が、あるとき違和感が表面化し、聞くのをやめた。以降、有吉弘行のサンデーナイトドリーマーをメインに、霜降り明星のオールナイトニッポンを時折、というローテーション。

「違和感」とは、若林の声に、気持ち悪さを感じた、というか、なんか生理的に無理になったというか。胡散臭ささ。詐欺師に感じる”匂い”。まあ、そんな感じ、かな。単純に、若林で笑えなくなった、ということだね。

商法というか、笑法として、”裏を話す”、”手の内をさらす”、というのが若林のやり口だと個人的には思うけど、そのすべてが疑わしいというか、嘘くせぇというか。

四の五の言わんと、笑わせろ、ということなんだけど、言ってること、伝わるかなぁ、、、

ときどき、なぜ若林で笑えなくなったのか考えたり、調べたりして、あぁ、なるほどなぁ、と思ったのが以下の動画。

8分49秒過ぎ~

宣言

宣言

更新記録

※2024/11/23

デザインをひきつづき変更中。美しくはなくても、クリーンな印象をもたれるように。

カテゴリとタグ両方で、再構成中。

500本くらい記事を書き飛ばしているので、それを見直して、再利用するかどうか。

しばらく、カオスなブログになりそう😁

人気の投稿(1 month ranking)

Search This Blog

QooQ