
折田楓が代表を務める株式会社merchuが広島市の業務を請け負った件に関して、市の担当課にメールで問い合わせをした返信が、今日、届いた。2日後ということで、まあ、遅くもなく、早くもなく、という感じ。
広島市からの返信

jampackedtheatreのコメント
文中、
なお、一部報道で報じられている1305万円の契約金額については、本市の業務には該当しておりません。
が、? ではある。
だから、情報開示請求する意味はある。
ということで、このあと、広島市と、広島県に対して、情報開示請求手続きをします。原則14日以内に返答があるはずなので、年内には、公文書が手に入るか、不開示決定で不服申立て、という流れになると思います。
まあ、令和6年度の広島市と契約した事業が、現状知っての通りのものだとしたら、300万円くらいが妥当かと思うので、楽しみではある。
ヒロシマ被爆三世ですが、原爆ドームを、ポップであれ、扱ってくれることには、多謝。
p.s.
さきほど、広島県・市町共同利用型電子申請システム、にて、上記、情報開示請求。
広島県の方は、担当課から、まだ返信がないので、放置。
No comments:
Post a Comment