投稿した動画に、Super Thanksが追加される。いわゆる、動画に対するスパチャ、投げ銭。
まだ、第一段階目の収益化合格だが、これだけでも、運営の仕方がかなり変わってくる。マネタイズできるプラットフォームになったから、プロの方に、オファーをかけても、こいつバカじゃね、とは思われない。いや、思う人は思うじゃろうが😁
あと、ショップというか物販ができるみたいなので、、、ピースワンコ・ジャパンにオファーをかけて、オリジナルTシャツを販売して、収益の80%を寄付に、20%を運営資金にまわそうかと。
すでに、ピースワンコ・ジャパンは、Tシャツ販売してるけど、いまいち工夫がない、というか、、、もっとこうすれば、というのがあるので、提案するより、わしが実際にやってみようかと。
2,500円!
高すぎるわ!
原価とか、印刷代とか、だいたい、分かるから、中間業者にだいぶ抜かれているぜ。
販売価格1,800円。送料無料(ネコポスなどの郵便ポスト投函タイプ)。Tシャツ原価、1枚350円。ブランド指定。CROSS & STITCH。10年以上前に楽天で今は存在してないショッピで大量購入し、いまだにへたらず日常的に着用。Made in Chainaだけど、管理会社はJpan。だから、まああああ、ギリ・セーフ。
楽天で買うと当然、ショップが中抜きしてるから、おそらく、、、560円くらいだろう。
印刷は、地元広島の業者に頼むか、、、福山のカイハラにお願いするか。
そもそも、この広島県は、犬猫の殺処分日本一! だった不名誉な歴史をもつ。それじゃいかんだろうということで、ピースワンコ・ジャパンが活動開始。
実態は、知らん。だから、デタラメな団体だったら、他を探す。
交渉過程とか、お金の流れとかも、全部、YouTubeのチャンネルで随時公開する。
ジモティをずっと観察してるんだけど、やはり、犬猫の保護活動についての投稿によく遭遇する。だいたい、女性。すでに複数とコンタクト中。
]なので、まず、率先して、やってみせてから、どうされます? と訊いてみる予定。
ジモティの物販系じゃない投稿のほとんどが、他者を利用して儲けようという意図がみえみえな投稿。
問題は、わしの好きなデザイナーさんがOKくれるかどうかじゃが、、、たとえば、アンディ・ウォーホルとか。あ、死んでる?
漫画家とか、、、
No comments:
Post a Comment