
さとうしゅういち、について

YouTubeのコンテンツを毎回、チェックしているのだが、まず、音量が小さすぎることと、カメラアングルが”上から目線”になってる。
なので、公式サイトからメールで指摘。ほどなくして、返信あり。こういう人は信用できる。
撮影用にマイクを購入したけど、使ってないので、寄付を申し出たが、これについては、返信なし。
なんで?😁
あと、折田楓が代表をつとめる株式会社merchuが、広島県と5年連続、また、今年度広島県とSNS運用で契約。その業務内容が不透明なので、県と市に対し、情報開示請求を実施。開示決定ならば、年内に公文書が入手できるので、一般公開し、また、株式会社merchuに対し、返還請求の申し立てをおこなう予定。法廷にたって、さらしものになった経験はあるが、法律関係には疎いので、どうすりゃいいのか、さっぱり分からんけど、どう考えても、merchuは詐欺商売だと思えるので、銭を取り戻す。これらについても、さとうしゅういち氏に相談している。わしは、裏方で、さとうしゅういち氏が表立って活動してもらい、実績を挙げてもらいたい、という希望。
貴重な言論活動
なお、後日、jampackedtheatreが別個に、取材をおこないます。
No comments:
Post a Comment