シビリアン・コントロール

2024-12-17

Google vs.

シビリアン・コントロールとは?

シビリアン・コントロール、もしくは、文民統制。

 文民統制(シビリアン・コントロール)とは、軍事力の統制を文民、すなわち民主的なプロセスで選出された国民の代表者が担うことを指します。

引用元:【1分解説】文民統制(シビリアン・コントロール)とは? | 石附 賢実 | 第一生命経済研究所

https://www.dlri.co.jp/report/ld/265366.html

かなり滑稽劇場 - 竹田恒泰

腹が立ったので、作品を制作してYouTubeのmy channelにアップ。こういう品性下劣なアホ似非言論人は、駆逐せねばならない。

なお、YouTubeには「誤った情報」であると報告。防衛省、ならびに、内閣府、そして陸上自衛隊海田駐屯地に電話でお問い合わせして、直ちに、YouTubeに削除要請してほしいと希望を伝えるも、約1週間経過したが、まだ、削除されていない。

作品に使用したのはGoogleが無料で提供しているGemini。Google、これで削除しないなら、自己矛盾じゃね?

再び陸上自衛隊海田駐屯地にお問い合わせするも、ほぼ口論となる

表題の通り。前回と担当が違ったからなのか、バカが電話応対して、ほぼほぼ口論となる。

連絡したのは、自衛隊海田駐屯地に一個人メディアでも取材申し込みができるかどうかを知りたくてだったのに。挙げ句、YouTubeなんてメディアじゃない、と言われ、ブチギレ。

メディアじゃわい!

マスメディアと勘違いすな。アホ。

一個人であっても全世界に向けて情報発信してるから、メディアじゃわい。

逆に、不安になって、陸上自衛隊海田駐屯地は、あるいは、陸上自衛隊って大丈夫なのかと心配になって、色々調べて、ツッコミどころを以下に。

自衛隊法第八十三条

第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を長官又はその指定する者に要請することができる。

2 長官又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。ただし、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、同項の要請を待たないで、部隊等を派遣することができる。(強調表現は筆者による)

シビリアン・コントロールに反しとるやないかい!

また内乱おこすつもりかい!

宣言

宣言

更新記録

※2024/11/23

デザインをひきつづき変更中。美しくはなくても、クリーンな印象をもたれるように。

カテゴリとタグ両方で、再構成中。

500本くらい記事を書き飛ばしているので、それを見直して、再利用するかどうか。

しばらく、カオスなブログになりそう😁

人気の投稿(1 month ranking)

Search This Blog

QooQ