【Owarai】【声学】【漫才】すゑひろがりず - 立ち位置、役割、逆じゃね?

2024-11-21

お笑い 声学 漫才

声学

声楽ではなく、声学。こえがく、せいがく、どちらでも可。

現在進行系の人相学に続く学。いずれ、手相学も導入予定。

本文

声は、基本的に、両方とも、ボケ声。左が、ツッコミのために声を強く、荒くしているが、ベースが優しい声なので、ツッコミが、弱い。

ダブルボケ・ダブルツッコミに変更した方が、もっと幅と奥行きが出ると思うが、どうだろう。このネタした見てないので、そういうシステムも、あるのかもしれない。

寸評

冒頭、ツカミの部分で、お客が、ああ、こいつらか。また、それ? という空気。

笑いを取りたいと意図した部分で、スベってる。「ずっと想像してました」

終わり、客のパラパラ拍手が、すべてを物語っている。

もったいない、の一言。もっと、できるはず。今後に期待。

宣言

宣言

更新記録

※2024/11/23

デザインをひきつづき変更中。美しくはなくても、クリーンな印象をもたれるように。

カテゴリとタグ両方で、再構成中。

500本くらい記事を書き飛ばしているので、それを見直して、再利用するかどうか。

しばらく、カオスなブログになりそう😁

人気の投稿(1 month ranking)

Search This Blog

QooQ