というわけで、本日(2025/02/09 Sun)は、来週(2025/02/16)のライブ配信のためのリハーサルをしに公民館へ行って来ました

2025-02-09

運営日記

さとうしゅういち、さんから依頼を受け、2025/02/16に、ライブ配信の応援スタッフとして参加することになったわけですが、、、

あ、その前に、例の折田楓の件。広島県と広島市は、折田楓が代表をつとめる株式会社merchuと、SNS支援業務の契約を交わしています。したがって、情報公開請求をし、現在も、ありとあらゆる公文書を請求し続けています。あまりにも、不透明ですから、、、

広島県庁での情報開示のライブ配信

撮影と声は、さとうしゅういち。出演は、わたくし、です。

ただし、広島市に関しては、得られた公文書、ならびに、課の担当の方への聞き取り調査から、限りなく透明に近いブルー、いや、シロ判定。

が、広島県は、、、12月から何度も足を運び聞き取り調査を繰り返し、電話でも聞き取り調査を繰り返し、情報公開請求も都度、提出し、、、現状、得られた公文書と、聞き取り調査で得られた”情報”から、オフホワイト以上のグレーゾーンですね。

おそらく、時効は7年という案件でしょうから、ずっと、追い続けてみようかと予定しています。

現在の予測では、おそらく、キックバックか、株式会社merchuのボッタクリ、そのいずれかだ、と。

中間管理職のリアクションから、どうやら、上から箝口令が発令されている、と確信しています。よって、問題は、誰が? ですが、対象人物を、2人にまで、絞り込みました。あとは、体力が回復したら(理想体重が68キロで、53キロまで落ち、現在57.5まで回復)、そして、寒さがやわらいで来たら、足で情報をかせいでみようと思ってます。まあ、じわじわ、じっくり、ことこと煮込んでいきますよ。

ライブ配信のフライヤー

以下、追記、推敲中、、、

宣言

宣言

更新記録

※2024/11/23

デザインをひきつづき変更中。美しくはなくても、クリーンな印象をもたれるように。

カテゴリとタグ両方で、再構成中。

500本くらい記事を書き飛ばしているので、それを見直して、再利用するかどうか。

しばらく、カオスなブログになりそう😁

人気の投稿(1 month ranking)

Search This Blog

QooQ