大風邪をひきまして。おそらく、インフルエンザだとは思うのですが。
ちなみに、わたくし、コロナ・ワクチンは、1回たりとも打ってません。当然ですが。
なんとか動けるようになったので、シャワーしようとして、鏡を見て、愕然😁
まるで、ミイラじゃないか!
市内に出たついでに、ケーズデンキで、体重を測ってみました。

ちなみに、身長181.5です。やや痩せ型なので、適正体重は、67キロくらいなはずですが、、、56.9キロ!!!
さらに、死にかけております😁
さて、さきの兵庫県知事選挙で有名になった折田楓が代表をつとめる株式会社merchuは、広島県とこの3年連続で「広島県SNS運用支援業務」を契約しております。昨日2025/1/10、情報開示請求に基づき、県庁にて、株式会社merchuに関する行政文書を入手してきました。
広島県内在住の、さとうしゅういち、さんにお願いし、さとうさんのYouTubeで、ライブ配信をしてもらいました。
現在進行系で、今後、どういう手続をするか、検討中ですが、法外な契約金額で、やってる内容が、とてもしょぼい(広島県庁のInstagramとXの運用の支援。確認したところ、株式会社merchuは、県庁のアカウントもパスワードも知らず、とのことで、実際、何やってるのか意味不明)。
開示された行政文書は、全部、Googleドライブにアップして、一般公開中です。
https://drive.google.com/drive/folders/1QhdriUW_tug1Yq6bQXk8ExWU1s3izIM1
誰でもアクセス・閲覧可能です。
相場を調べたら、月に30万から50万くらいらしいですね。SNSの運用支援業務は。それが、株式会社merchuは、月に108万を請求中です。一連の書類を確認しただければ、と思います。
さて、つぎは、広島市と株式会社merchuの契約が、この5年連続で継続中です。広島市に対しても情報開示請求をし、本年2025年1月22日以降、閲覧可能との回答。いちおう、県は、光学ディスク2枚計200円でしたが、市は、印刷という形で、おそらく5,100円くらいかかります、とのこと。まあ、それくらい、競馬で稼ぎますわ😁 それよりも、公共性や、公益性という観点から、広島県人・広島市民は、知っておかねばならない情報である、ということの方が重要です。
カンパ、受け付けますが、カンパしていただいたとしても、僕は、誰にも尻尾はふりません。完全フリーランスのジャーナリズム活動を貫きます。
まあ、まずは、死にかけてるので😁 とりあえす、体調をなんとかしなくちゃですね😁 もしかしたら開示日の1月22日までたどりつけんかも😁
というわけで、取り急ぎ、ご報告でした。
※追記
ジモティーで募集しているんですが、市の情報開示を撮影してもらえるクルーを、募集中です。報酬は、ありませんが😁 エンドロールに、クレジット(お名前を表示)というお礼しかできません。でも、YouTubeの更新の仕方とか、編集とか見たい方がおられましたら、全然、見ていただいて構いませんので、広島市内近辺の方、お気軽にご連絡いただければ、と思います。ジモティーの該当ページのリンクを以下、はっておきますね。
https://jmty.jp/hiroshima/com-npo/article-1el1gd
p.s.p.s.
ジモティーで、投稿BAN。なんの規約にひっかかったのか不明も、おそらく、政治活動系は、NGな、バカなサイトなのでしょう。
当ブログのお問い合わせフォームから、メールで、か、もしくは、直接電話してください。業務用の電話番号:080-1984-0254です。基本24時間受け付けてます。寝てたらすみません😁
あと、さきのGoogleドライブにアップしてある株式会社merchuと広島県との契約関係の行政文書一式、まだHiddenな書類があるとのことで、昨日、さらに、情報開示請求しました。原則14日以内に返答があるので、通知が来次第、報告します。なお、一般公開してるので、Googleドライブの行政文書、オールドメディアであろうが、なんであろうが、ご連絡不要なので、好きに使ってください。そんなことよりも、もっと、広島県民・広島市民が、政治意識に目覚めないと、ヤバいっすよ!
あと、LINEで「jampackedtheatre」で検索していただければ。
No comments:
Post a Comment