【UDON考】はたして、うどんは、正食なのか?

2024-11-26

UDON考 食を考える

長い話しになりそうだ😁

そもそも

うどんは大好きだ。いや、大好きだった。うどんにまつわるいろんな思い出がいっぱいある。

ずいぶん、外食をしていない。近くに丸亀製麺があるけど、行ったことがない。

いま、タイトルが「外食。それは、工業製品を食するに似たり」という記事を準備中。基本スタンスとしている”人任せにしない”から自然と導き出されるテーマのひとつ。

正食とは

正しい食。邪食・悪食・偽食の反対概念。

また、食を正す、でもある。

導入

まずは、つぎのショート動画を見てもらいたい。筆者は見て失笑。

さて、筆者の失笑が正しかったのかどうか、精査していきたい。

讃岐うどんの実態

ASW使用率が95%。ASWとは、オーストラリアン・スタンダード・ホワイト。小麦粉のことである。

以下に必要箇所だけクリッピングした動画を。

うどん県のホームページに行って、小麦粉の消費量とか調べた。姑息なのは、香川県内で栽培されている「さぬきの夢2009」の作付面積だけグラフ表示されていて、生産量のグラフがないこと。まるで、うどん県で出されるうどんの原料は、「さぬきの夢2009」一色、と勘違いしてしまいそう。

うどん県統計情報コーナー(うどん用小麦粉使用量)|香川県

引用元:https://www.pref.kagawa.lg.jp/tokei/sogo/udonken/0002.htmlより

他で調べたけど、95%説は正しい模様。

余談

足で踏む意味と必然性が分からん。ひとが踏んだものなんか、食いたかねぇよ。

調べたら、あの日清製粉グループの動画でも足で踏んでる。

「子どもでも」って、その子どもの食育上、正しい教育だとでも言うのかい? 食べ物を踏みつける行為、これは、認められない。

四毒

ここのブログでは、カルト認定した、かつ、エンターテナー指定した、カルト・エンターテナー”よしりん”こと吉野敏明が提唱している四毒五悪。

四毒

  • 小麦粉(グルテン)
  • 植物油
  • 乳製品
  • 砂糖

健康を損ねる四因子、と、カルト・エンターテナー吉野敏明が主張している。

(to be continuded...)

宣言

宣言

更新記録

※2024/11/23

デザインをひきつづき変更中。美しくはなくても、クリーンな印象をもたれるように。

カテゴリとタグ両方で、再構成中。

500本くらい記事を書き飛ばしているので、それを見直して、再利用するかどうか。

しばらく、カオスなブログになりそう😁

人気の投稿(1 month ranking)

Search This Blog

QooQ